育児(2歳+0歳)
今まで、長女の歯科検診(3カ月に1回)は近所の歯医者さんで見てもらっていました。 が、少し「う~ん」と思うところがあり… 次女もそろそろ歯科検診デビューしたいなと思っていたこのタイミングで、 自宅から少し離れた別の歯医者さんにしました。 歯医者さ…
すでに1歳を迎えた次女ですが、0歳時代の思い出話を。 7月(生後9か月時)に、アカチャンホンポのハイハイレースで1位になりました! アカチャンホンポのハイハイレースは、同店の会員登録(無料)をすれば誰でも参加できます。参加費は無料。 都会だと、大…
「男の子と女の子でいいわね~」 今日、出先でエレベーターに乗り合わせたご婦人から言われました。 うちの子、2人姉妹なんですけどね(^^;) 多分、次女が頭髪薄目でおんぶで服も隠れていたので、間違えられたのでしょう。 もちろん、訂正したら超気まずいの…
数ヶ月前(長女2歳6ヶ月、次女8ヶ月頃)から、長女がが次女を攻撃するようになってしまい、かなり頭を悩ませていました。 具体的には ・突き飛ばす ・頭突き ・叩く ・おもちゃのバイクでわざとぶつかる という感じです。 次女がよく動き回るようになり、…
現在、実家でお世話になっておりますが、滞在期間1ヶ月半ともなると、遊びに行く場所のネタも尽きてきて・・・絶賛、子育て支援センターでお世話になっています。 そして、実家のある地域と、私が住んでいる地域の子育て支援センターの雰囲気がかなり違うこと…
以前、子供に対して怒りすぎな件を子育てサロンで相談しました。 それからというもの、子どもに対して怒りを感じたときに、「何で今自分は怒りを感じたのだろう?」と分析するようにしてみました。 その結果、「その場で子供が起こした言動」のみが理由で怒…
こんにちは。お盆ですね。 今日は、お墓参りの後、祖母宅に寄り、みんなで昼食にお寿司を食べに行く予定でした。 が、祖母宅からお寿司屋さんへ向かう時に問題発生。 長女がお寿司屋さんへ向かう車にどうしても乗りたくないと言いだし… 「お寿司屋さん行くよ…
2歳9ヶ月長女のトイレトレーニング、全然進んでません(-_-;) 長女のトイトレ近況 ・とにかく「オムツでしたい」。オムツで出来ないなら排泄を我慢するレベルのオムツ欲。 ・6月にトイトレ始めるも、1日以上排尿我慢され、一旦中止。 ・でも私が諦めきれ…
お題「はてな読書会」先週こちらの本を読みました↓ この本を知ったのは、あえかさん主催の「はてな読書会」の7月の課題図書の1つになっていたからです。 もうがっつり8月になってしまっているので、恐縮しつつも、感想などかいてみたいとおもいます。 この…
前回記事の続きです。 www.syufu-watakushigoto.xyz 今回は撮影当日の様子と、実際にかかったお金、次回利用するならこうする!など書きます。 ■事前準備 我が家は着物は持ち込み。被布・長襦袢など一部アイテムをレンタルしました。 三歳の子で着物を持ち込…
少し前ですが、七五三の前撮りをしてきました。 我が家はこれがスタジオアリスデビューとなりました。 七五三の前撮りをしようと思った経緯 そもそも6月まで七五三のことは全く頭になく、「秋に実家近くでお参りすればいっか」とぼんやり思っていました。 …
■メガネが壊れました 今日の昼食後、つい睡魔が襲ってきてしまい、眼鏡をはずして伏していたら、 長女がメガネを踏んでしまった・・・・ つるが割れてしまい再起不能・・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 結婚式用に作ったコンタクトがあるのでとりあえずはそれで凌ぎます。 で、今…
このところ、テレビの視聴時間がぐんと減りました。 この3日間で、なんと30分しかテレビを見ませんでした。 しかも、その30分は「夕飯の支度をするから見ていて」とわたしから提案したわんわんワンダーランドのみ。 以前からすると考えられないことです。 □1…
こんばんは。かねごんです。 最近、娘たちの睡眠状況が少し変わってきたので、記録しておこうと思います。 ■長女(2歳7か月)の睡眠事情 ・7時起床、21時就寝 ・昼寝はほぼ無し。 ・10日に1回ほど思い出したように2時間ほど昼寝をする日があります。昼寝をす…
昨日、長女のトイトレ開始宣言をしましたが、 www.syufu-watakushigoto.xyz 一日で挫折しました~(;'∀') ■1日目は一度もおしっこ出ず 昨日記事を書いた後も翌朝まで、一度も排尿がありませんでした。 ただ、お風呂中にじっと固まっていた瞬間があったので、…
ずっと目を背けてきた長女のトイレトレーニングですが、本日始めることに致しました。 「始める」というか、「始まる」という感じですかね。 ■これまでの長女の状況 ・おしっこの感覚はしっかり空いている(半日以上空くことも) ・出る前に申告できる ・ズ…
次女も早いもので生後8か月がたちました。 モグモグ期、ゴックン期と呼ばれるドロッドロなものを食べる期間もそろそろ終了です。 正直雑すぎてですね…きちんとしているお母さんが見たらドン引きするレベルだと思います(;'∀') そんな次女の離乳食状況をまとめ…
長女(2歳6カ月)にまつわる、最近嬉しかった小話です。 よその人に「こんにちは」が初めて言えた 今まで、身内以外の大人に挨拶ができなかった長女。 話しかけられてもだんまり。バイバイと言われたらかろうじて手を振る感じ。 電車やお花などの静物には「…
こんばんは。 前回の記事では、お目汚し失礼しました。 www.syufu-watakushigoto.xyz とりあえず、この日からは怒鳴ったり、皿を投げたりすることなく、なんとか許容範囲内の子育てをできているように思います。 ただただ吐き出したくて書きなぐってしまった…
今日は夫が歯医者に行くために休みを取っていました。 歯医者の時間以外は次女を見ていてもらい、私は長女とがっぷり四つで外遊びに付き合いました。 長女と2人きりで身軽だったので、あえて公園のブランコ下にある水たまりに誘って水遊び。 ボールを泳がせ…
2ch(今は5ch?)の育児板まとめサイトをよく見ているのですが、 気になったこちらの記事↓ www.xn--h9jtah1gvb5bc.com ポイズン歌ったら寝た!とお母さんたちの喜びの声が続々。 ほんとに!? ということで、0歳7か月の次女に早速試してみました。 前提とし…
こんばんは。 先日、こどもちゃれんじぽけっとの4月号を受講しましたが↓ www.syufu-watakushigoto.xyz 予定通り、1カ月で(5月号以降)退会することにしました。 サンドイッチやさんが欲しかっただけなので… ※サンドイッチやさんは見事に子供に大ヒットし、…
お疲れ様です。先週、東京へ行ってきたのでしばらく東京ネタが続きます。 すみません、東京行ったくらいで浮かれちゃって…(;'∀')東京駅で帰りの新幹線に乗る前に、友人と会う約束をしていたのです。 (子連れじゃたいへんだろうからと、私に合わせてわざわざ…
先日、不安を吐露した「母1人子2人の新幹線の旅」。 www.syufu-watakushigoto.xyz 今日の夕方、無事に帰還しました。 目的である友人の結婚披露宴にも無事出席でき、本当にほっとしましたー! ■荷物 アドバイスいただいた通り おやつ多めに。(食べかけの写…
ショッピングセンター内にあるキッズスペースでの話です。 そこはおもちゃ屋さんに併設されているキッズスペースで、狭いですがサンプルのおもちゃがたくさんあって遊べます。 長女(2歳5カ月)が一人で遊んでいたところ、同じくらいの男の子がやってきて、 …
来週、友人の結婚式が遠方であり、夫婦で出席する予定です。 子どもらは式場で託児していただく予定です。詳しくはこちら↓ www.syufu-watakushigoto.xyz なのですが、移動は夫と別行動になりました。 つまり、私1人で子供2人(2歳+0歳)連れて移動すること…
昨年の長女クリスマスプレゼントとして、こどもちゃれんじに入会。 www.syufu-watakushigoto.xyz その後、最短の2カ月で退会していましたが、この度「こどもちゃれんじ ぽけっと」の4月号から再入会することにしました。 ■再入会した理由 「いろかたちサンド…
以前、おんぶ最高!という記事を書いたのですが ここへきて問題が。それは荷物。 これまではリュック派でした。 しかし、おんぶだと当然リュックは背負えません。 肩掛けのトートバッグに変えてみるも、おんぶ紐の肩紐が邪魔でどうもしっかり肩にかけられず…
今日は、長女の一時保育の日。 長女は月に2~3回一時保育に行っていますが、いつも予防接種やらこまごまとした用事でつぶれてしまっていました。 今日は用事もなかったので、初めて次女と2人で0歳限定の赤ちゃんイベントに行ってきました。 次女と2人で、…
我が家には、長女が生まれたときにおばあちゃん(私の母)に買ってもらったお雛様(収納飾り)があります。 次女に何もないのは寂しいからと、吊るし飾りを作りました。 www.syufu-watakushigoto.xyz さらに、母が名入れの旗も贈ってくれました。長女と次女…