育児(0歳)
子供ではなく、私が、です。支援センターに行ったら、たまたまリトミックの日だったらしく、流れで初参加してきました。結果、心身ともになんだか疲れました。 なんかこれ苦手かも・・と思ってしまった。みんなで輪になって、楽しそうな音楽ならして、 和気…
子供がもうすぐ1歳になります。 0歳のころ、どんな風に過ごしていたか忘れそうなので書いておこうと思います。 時間割~こんな感じで過ごしています~ ※あくまで理想的に事が運んだ場合です 6:00 子とともに起床 生後9か月頃まではご老人もびっくり4時台…
今日行った支援センターで、なかなかハイハイ、ズリバイしない子のお母さんに保育士さんがアドバイスしていました(お座りさせない方がいいとか、うつぶせにさせておいた方がいいとか)。その中での一言。 「他の子より遅れているってわかっているんだから、…
こんにちは。便秘だった子供がだんだん快便になってきて嬉しいかねごんです。 毎日とはいかず、まだ2日に1回ペースですが・・・・さて、そんな快便の喜びを半減させるモヤモヤした出来事がありました。 モヤモヤというかフンガー(`Δ´)の方が近いかも....
こんにちは。今日も暑いですね。 さて、いつぞやか子供のことはあまりブログに書かないつもり、と書いた気がしますが ちょっと頭の中がごちゃごちゃしているので思考の整理もかねて書かせて下さい・・・・ じつは、子供が便秘症でして、今も丸5日間出てません。 …