ものづくり(手芸・絵・工作)
長女から「○○ちゃんが制服のここにつけてるこんなやつがほしい」と要望。 バス通園なので、○○ちゃんの制服についてる「こんなやつ」の現物がわからないのですが、おそらく場所的に名札ワッペンではないかと想像。 名札ワッペンをわざわざ買いに行くのが面倒…
こんばんは。 今週から、長女(幼稚園年少)のお弁当が始まりました。 お弁当グッズは入園グッズのムック本の通りに作ったのですが、 カトラリーケースだけは自己流で、ミシンを使わず裁縫上手という手芸用ボンドを使って作ってみました。 裁縫苦手な私です…
気が付くと隔月になってしまっている収入報告です。 メルカリハンドメイド販売 売上3186円 経費(材料仕入れ)756円 収入2430円 すべて3月にオーダーいただいたもの。 いろいろこうした方がいいなと思うところがあるので、今月中に少しリニューアルしたい。 …
入園式でつけるコサージュを買おうかな…と実家でつぶやいていたら、 母が「これはどう?」と出してきてくれたコサージュ 私たちの入学式、卒業式でつけていたものだそう。キレイなんですが、ちょっと昭和っぽいのと、白ばかりでは寂しいな~と思い。 母に許…
幼稚園から指定されていた袋物作りが終わりました。 ・絵本袋 ・弁当袋 ・ランチマット ・コップ袋 ・乾布摩擦タオル袋 です。 昨年ミシンを買ったものの、作ったのは一時保育のお着替え袋と抱っこ紐用レインカバーのみ。(それ以前は家庭科の授業でしかミシ…
12月はさぼってしまったので、2カ月まとめて報告します。 ハンドメイド販売(メルカリ) 売上:2634円 材料費:972円 =================== 差引 +1662円 夏から秋にかけて試作を重ね、11月から販売を始めた誕生日飾り。 ありがたいことに2件のオーダーがあり…
今月もまとめます。 ハンドメイド販売(0円) 誕生日飾りを出品したものの…まだ一つも売れていません(;'∀') かろうじて「いいね」をつけて下さった方が一人いました。 今月上市したばかりなのでまだまだこれからではありますが、 どこを改善すればいいのか、…
ショッボショボですが(と毎月言ってますが) 9月の収支報告です。 ハンドメイド販売 収入:270円 支出:1502円 収支:-1232円 誕生日飾りを作ろうと材料を買ったはいいけれど、製作時間が取れず、出品に至らず・・・・大幅赤字となっております。 合間に、ハロ…
梅雨明けてカンカン照りのところ恐縮ですが、雨具の話題です(◎_◎;) レインコートを材料に、抱っこ紐用レインカバーを作りたいなと書いていたのですが↓ www.syufu-watakushigoto.xyz ついに完成しました! 子供用ではなく、大人用のレインコートを使ったら(…
先月から、メルカリでハンドメイドのペーパークラフトの販売を始めました。 □成果 出品:8点 売れたもの:4点 ========= 売上:598円 経費:1378円 差引き収支:-780円 初月は赤字でした・・・・・ □赤字になった原因 ①原料ロス(原料買いすぎ、失敗に…
皆さま、雨の日のお出かけってどんな格好で出かけていますか? 私は車移動がメインなこともあり、子供用の雨具は買わず、下の子おんぶに上の子抱っこで傘さしてササーっとやっていました。それで間に合わないような大雨なら出かけなければいいし…と。 しかし…
もうすぐ6月。雨の多い梅雨の季節がやってきます。 以前記事にも書きましたが、我が家の娘はお出かけ大好きマンなので少々辛い季節です… そんな時期でも子どもと家で楽しく過ごそう!ということで、 あじさいの壁面飾りを2歳6カ月長女と一緒に作りました。 ■…
1月に買ったまま放置していたミシンをやっと使ってみました。 たぶん、最後にミシンを触ったのは小6の家庭科でエプロンを縫ったとき。(しかも、大部分は家に持ち帰って母にやってもらった気が・・・汗) そんな私ですが、娘の一時保育用にお着替えを入れる巾…
次女の初節句に向けて、1月下旬から取り組んでいた吊るし雛づくりですが、 とうとう完成しました~! 長かった・・・・ ■完成写真 こんな感じです。 這う子人形だけ、どうしてもお顔が横向きになってしまう… 手芸のド素人ゆえ、作りが荒い部分がとてもたくさん…
先日購入した吊るし飾りキットですが、1本目が完成しました。 飾りは全部で3本あるので、これで3分の1まで来ました。 手芸のド素人なので、挫折しないかかなり心配でしたが、仕上がりの粗さはさておき、とりあえず1本できて少し自信がつきました。 キットを…
いろいろ買ってしまいました。 まだ何も届いてないけれどわくわく。 ■ミシンとソーイング本 ついにミシンを買いました。 この記事書いてから10カ月も経ってしまった…腰重かった。 www.syufu-watakushigoto.xyz 10か月前の記事にいただいたコメントを読んで、…
少し前ですが、長女が2歳の誕生日を迎えました。 お祝いにやったことを書き留めたいと思います。 ■飾りつけ リビングのカーテン ガーランドは1歳の誕生日に買ったものを再利用。 旗っぽいガーランドはダイソーの折り紙で作りました(これも1歳の誕生日のを再…
もともと、キャンパスノートに日記を、 家のカレンダーに予定を書いていたのですが、 里帰り出産にあたりキャンパスノートに手帳機能も持たせてみました。 これが、自分としてはなかなか使いやすいです。 月初にマンスリーページを作ります↓ 見開き左にその…
パソコンを買い替えました。今まで使っていたパソコンが重くて重くて…(速度的な意味で)。 機種選定は夫にお任せしたのですが、こちら↓ 本当はげんだま経由できる電気屋さんのサイトで買いたかったけど、価格comみたらAmazonがほぼ最安ということで、Amazon…
最近育児や料理の話題が多かったですが、久しぶりにランサーズの話を。 ランサーズの報酬は自分の好きな時に銀行振込にできる方式ですが、私は登録してから1年余り、まだ一度も振込依頼してません。 振込手数料500円を出し渋っているうちに、結構な額が貯ま…
世間はクリスマスですが、敢えて2017年の目標を語ってみたいと思います。 わたしは裁縫ができません。 どの程度出来ないかというと・・・ ・手縫い→ボタンつけくらいはできるが、雑巾レベルでも縫い目がガタガタ、とても人様にお見せできるものではない。 ・…
我が家にはクリスマスツリーがないのですが、クリスマス気分を出すために壁面装飾を作りました。 あと、minnneでモノを売ろう計画の練習も兼ねて。 家にあった画用紙を使ったので費用は0円。 子供が寝た後作業して、3日もかかってしまった(^^;)なにを作るか…